【家では無理!】四ツ谷駅周辺で集中して勉強や読書・PC仕事ができるカフェ6つ
勉強だろうとPCでの仕事だろうと、家でのみ集中し続けることは難しいです。
四ツ谷駅周辺で集中して勉強やPC仕事、読書などができるカフェ6つをご紹介いたします。
記事の目次(押すとそこへ飛べます)
【1】ルノアール(四谷店)
ビジネスマンの利用も多く、軽食からカフェまでメニューも豊富な作業スポットです。電源と無線LANが整備されているので、充電切れや通信環境を気にせず、作業にがっつり集中することが出来るでしょう。
打ち合わせをしているビジネスマンや、ゆったり休憩をしている人なども多いので、全体的に落ち着いた雰囲気です。長居もしやすいでしょう。
【2】ミックスアンドマッチカフェ
最寄りの四ツ谷駅から、徒歩三分程度にある好立地のカフェです。
無料のWi-Fiと電源が用意されているため、パソコンを使った作業にうってつけのスペースとなっています。
平日は夜23時半までオープンしているため、退勤後の集中時間を作りたいときにもぴったりでしょう。手頃なメニューも多く、ブレイクタイムも取りやすいです。
【3】カフェ・ド・クリエ(四ツ谷店)
おしゃれなチェーンカフェで、手頃なプライスとシーズン限定などの豊富で華やかなメニューが特徴です。明るく開放感のある店内なので、爽やかな雰囲気の方が作業が進みやすい人に適しているでしょう。
平日は六時半から、休日は七時半からオープンしているため、朝型の人や、出勤前の朝活がしたいときにも向いています。
【4】スターバックスコーヒー(四谷三丁目店)
学生グループの利用者などがあまり多くないため、適度な雑踏の中で作業を進めることが出来ます。最寄り駅からのアクセスは良好ですが、うるささが気になるほどではないというメリットがあります。
カウンター席が多く、ひとり利用者も多いです。勉強や仕事をしている姿も多いです。電源が用意されているため、バッテリー切れの心配もなく勉強や読書などの作業に集中することが出来ます。朝も七時からオープンしているため、早い時間に動きたいときに良いでしょう。
【5】コワーキングスペース四ツ谷
レンタルオフィス兼用のコワーキングスペースです。
フルタイム利用で、毎月の利用金額が15000円という手頃な価格設定が魅力です。平日昼間、土日利用など、利用する曜日を限定することで、月額料金が更に一万円まで下がる魅力的な割引もあります。
ぬくもりのある穏やかな室内と、静かな環境もポイントでしょう。フリードリンクも充実しています。
【6】Froh Coworking
四ツ谷駅から徒歩五分の立地にあるコワーキングスペースです。
一般的なオープン時間は十時から十九時までですが、会員登録をすると、二十四時間利用が可能になります。自分のタイミングでがっつり勉強や仕事、作業を進めたいと思っているときにぴったりの環境が整っています。
電源やWi-Fi、フリードリンクなどの定番サービスも活用できます。